お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】6月7日(水)10:00から1時間ほど、サーバーのメンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください

機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

21

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは?

Organizing : LAPRAS株式会社

Registration info

参加枠(オンライン)

Free

FCFS
94/120

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントについて

競争が激化し続けている、エンジニアの採用市場。
パーソルキャリア社が発表した2023年1月度の最新職種別有効求人倍率(※)において、 エンジニア(IT・通信)の有効求人倍率は11.17倍 と、全職種の2.34倍に比べて非常に高い倍率となっております。 (※引用:https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/ )

つまりエンジニアという職種においては、企業がエンジニアを「選ぶ」のではなく、企業がエンジニアから「選ばれる」 という前提で、エンジニアから「選ばれる」企業になるためにどうすれば良いか、各企業においては採用の戦略設計の腕が試されると言えるでしょう。

今回は、その1つの手段である「技術広報」というテーマにおいて、ユーザベースの西和田様にご登壇いただき、 ユーザベースが技術広報に関する戦略をどのように考えているのか?実際にこれまで取り組んできた内容をもとにお話しいただきます。

エンジニア採用を強化したい企業様は勿論のこと、技術広報をこれから取り入れたい/悩んでいるご担当者様は、ぜひお申し込みください!

概要

日時:
2023年6月21日(水) 12:00〜13:00

対象:
・技術広報に力を入れたいが、何から始めればよいかわからない企業様
・技術広報を実施しているが、より良い方法を模索している企業様
・エンジニア採用に悩まれている企業様

場所:
オンライン

形式:
パネルディスカッション

当日の参加方法

当日お時間になりましたら、connpass上で参加者のみにご案内しているURLにアクセスください。
※Zoomを予定しております。Zoomの場合事前にZoomクライアントのインストールが必要です。

タイムテーブル

時間 内容
11:55 Zoom開場
12:00 オープニング
12:10 トークセッション
12:45 質疑応答
12:55 クロージング

登壇者プロフィール

株式会社ユーザベース / 技術広報担当 / 西和田 亜由美

大学卒業後、新卒で航空会社に客室乗務員として入社。その後ITベンチャー企業2社を経て、2022年4月に株式会社ユーザベースに入社。現在は、NewsPicksを含めたユーザベースグループ全体のDevRel・社内のエンジニアリングスキルを向上させる「Play Engineeringプロジェクト」のプロジェクトマネージャーを担当。

LAPRAS株式会社 / 共同創業者 / 二井 雄大

京都大学経済学部卒。楽天に入社し、ECコンサルティング職に従事。IoTベンチャーのQrioにて事業開発部マネージャーを経験後、LAPRAS株式会社を共同創業。 CS業務の一環として、これまでに数百社のエンジニア採用活動や体制作りを支援している。

LAPRAS株式会社について

「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスとして、エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」、企業向けエンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」、フリーランス・副業エンジニア採用サービス「LAPRAS Freelance」、プロフェッショナルによる職業紹介サービス「LAPRAS CAREER」などを提供しています。

【その他】

・参加者への営業行為は原則として禁止いたします。
・採用に関わる方のご参加を原則としております。それ以外の方でご事情などございましたら、お申込み時の自由記載欄にご記入ください。
・競合に該当するサービスを展開されている企業様におかれましては、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

LAPRAS

Number of events 152

Members 4694

Public

2023/06/21(Wed)

12:00
13:00

Please login to register

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/05/26(Fri) 15:01 〜
2023/06/21(Wed) 13:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(94)

kdok_ub

kdok_ub

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

Sakutaro

Sakutaro

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

ikegori

ikegori

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

FumiT

FumiT

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

tahoryoto

tahoryoto

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

dev_sota

dev_sota

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

Aki_Kato

Aki_Kato

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

yasuda_haruna

yasuda_haruna

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

yuB07

yuB07

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

beppu01

beppu01

ユーザベースの技術広報戦略を紐解く!非エンジニアの手掛けるエンジニアが発信したくなる組織作りとは? に参加を申し込みました!

Attendees (94)

Canceled (1)