Jul
25
ヌーラボのエンジニア採用を大解剖 〜優秀なエンジニアを獲得する企業は何をしているのか〜
Sansan株式会社 × LAPRAS株式会社
Organizing : LAPRAS株式会社,株式会社Sansan
Registration info |
参加枠(オンライン) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベントについて
競争が激化し続けている、エンジニアの採用市場。
「候補者の母集団形成ができない」「現場と連携できず、優秀なエンジニアを惹きつけられない」など、エンジニアの採用に多くの企業が苦戦しています。
一方で、この厳しい状況下でも、株式会社ヌーラボ様は内定承諾率は95%を誇り、必要なエンジニア人材を確実に採用しています。
そこで今回は、株式会社ヌーラボの採用担当である安立様をお招きし、人事が知るべきエンジニア採用での重要なポイントや取り組みについてお話しいたします。
概要
日時:
2022年7月25日(月) 15:00〜16:00
対象:
・エンジニアの母集団形成や惹きつけのポイントが分からない
・他社が実践するエンジニア採用の取り組みに興味がある
・エンジニア採用に知見のある人物から成功・失敗談を聞きたい
場所:
オンライン
当日の参加方法
当日お時間になりましたら、connpass上で参加者のみにご案内しているURLにアクセスください。
※Zoomを予定しております。Zoomの場合事前にZoomクライアントのインストールが必要です。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
14:55 | Zoom開場 |
15:00 | イントロダクション |
15:10 | トークセッション |
15:45 | 質疑応答 |
15:55 | クロージング |
登壇者プロフィール
株式会社ヌーラボ / 管理部 人事労務課/ 安立 沙耶佳
新卒で人材サービスを運営する企業に入社し、スタートアップ〜メガベンチャーを担当するリクルーティングアドバイザーに従事。その後、新規事業部門にて、ITエンジニア向けのWebサービスの渉外・ビジネス開発を経験し、2016年11月に福岡市に本社を置く株式会社ヌーラボに人事担当として入社。現在まで、職種問わず100名以上の採用に携わっている。
Sansan株式会社 / Eight事業部 Eight Career Design マーケティング/ 木村 清二
2020年4月にSansan株式会社に入社。入社後1年間はEight Career Designのインサイドセールスの立ち上げに従事。その後、インサイドセールスとマーケティングを兼任しつつ、『Eight Career Design』のグロースに携わる。現在はEight Career DesignとともにEightの広告サービスのマーケティング及びインサイドセールス部門リーダーとして事業を推進している。
LAPRAS 株式会社 / LAPRAS株式会社 カスタマーサクセスマネージャー/ 廣瀬 鮎美
東京大学大学院人文社会系研究科修士課程を修了。"精神的に豊かな暮らし"への興味から、大学院では文化資源学研究を専攻。卒業後は顧客満足度・従業員満足度向上支援のコンサルティング会社に入社。小売業界のクライアントを担当し、調査設計・分析、リーダーシップ研修・ビジョン策定研修設計等を経験。その後総合コンサルティング会社にて、管理会計業務改善、セキュリティ対策組織立ち上げ支援等を経て、2019年10月、CS担当としてLAPRASへジョイン。
LAPRAS株式会社について
「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスとして、エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」、企業向けエンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」、フリーランス・副業エンジニア採用サービス「LAPRAS Freelance」、プロフェッショナルによる職業紹介サービス「LAPRAS CAREER」などを提供しています。
【その他】
・参加者への営業行為は原則として禁止いたします。
・採用に関わる方以外のご参加を原則としております。それ以外の方でご事情などございましたら、お申込み時の自由記載欄にご記入ください。
・採用関連のサービスを展開されている企業様におかれましては、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.