Registration info |
参加枠(オンライン) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベントについて
本ウェビナーは、株式会社アンチパターンと株式会社YOUTRUST、LAPRAS株式会社のコラボイベントです。
ソフトウェアエンジニアの求人倍率は依然高く、各社採用に苦労されている市場環境かと思います。
そんな中、副業メンバーの活用に着目し、新たなチームの形を模索する企業も出てきています。
それにより、副業から始めて雇用契約に切り替えるなど緩やかにコミットメントをシフトしていくようなキャリア形成も生まれています。
今回、ソフトウェアエンジニア採用サービスを提供する各社が、市場の状況を踏まえながら、副業を絡めた新しい採用のあり方についてディスカッションさせていただきます。
副業ソフトウェアエンジニアって実際どうなの?そこから採用ってあり得るの?
様々な疑問にみなさんと一緒に向き合っていければと思います。
エンジニアの皆さん、エンジニア採用ご担当者の皆さん多くのご参加をお待ちしております!
概要
日時:
2022年5月24日(火) 12:00〜13:00
対象:
・副業を取り入れた組織づくりを検討しているマネージャー / 経営者
・副業など多様な働き方に関心のあるソフトウェアエンジニア
場所:
オンライン
当日の参加方法
当日お時間になりましたら、connpass上で参加者のみにご案内しているURLにアクセスください。
※Zoomを予定しております。Zoomの場合事前にZoomクライアントのインストールが必要です。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
11:50 | Zoom開場 |
12:00 | 主旨説明 |
12:05 | 各社LT(5〜10分程度) |
12:25 | 3社合同のパネルディスカッション |
12:55 | アンケート回答 |
登壇者
株式会社YOUTRUST / CTO / 佐々木 紀和
東京大学大学院修了。2013年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社。EC事業本部において新規事業の開発に携わる。2016年より子会社である株式会社ペロリに出向。2018年より株式会社MERYの開発部部長。 2021年7月にYOUTRUSTにジョインし、プロダクト組織開発に従事。
LAPRAS株式会社 / 広報・PR / 大西 栄樹
関西学院大学卒業後、2010年オムロン株式会社入社。法人営業を5年経験後、ブランドコミュニケーション(広報・PR)を担当。グローバルPR戦略の立案、国内外の展示会の企画運営、メディア対応など幅広いコミュニケーション業務を経験した後、マーケティングコミュニケーショングループ長としてBtoBブランディングやPRに従事。2021年8月よりLAPRASにジョイン。現在は京都在住でリモートワーク、趣味はトレイルラン。PRで世の中の新しい常識作りにチャレンジしている。
株式会社アンチパターン / 代表取締役 CEO 兼 VPoE / 小笹佑京
立教大学卒業後、2014年に (株)イノベーションに入社
イノベーションでは、マーケティングオートメーション ツール開発業務に従事
2015年全社MVPを受賞 2017年よりマネジャー職 2018年より開発本部⻑歴任
2019年7月株式会社アンチパターンを創業
LAPRAS株式会社について
「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスとして、エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」、企業向けエンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」、フリーランス・副業エンジニア採用サービス「LAPRAS Freelance」、プロフェッショナルによる職業紹介サービス「LAPRAS CAREER」などを提供しています。
【その他】
・参加者への営業行為は原則として禁止いたします。
・採用に関わる方以外のご参加を原則としております。それ以外の方でご事情などございましたら、お申込み時の自由記載欄にご記入ください。
・採用関連のサービスを展開されている企業様におかれましては、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
LT登壇者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

05/16/2022 13:58
エンジニア採用担当者必見 副業から正社員へ!コミットメントシフト採用とは を公開しました!