Jun
12
Remote.vue #1 【オンライン】
Vue.js中上級者向け「もう一歩レベルアップする」ためのオンライン勉強会(shibuya.vue)
Organizing : LAPRAS株式会社
Registration info |
視聴枠(YouTube Live) Free
Attendees
LT発表枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
配信URL
概要
Remote.vueとは
Remote.vueは「Level up Vue.js」というテーマのもとで、
リモートで行われるVue.jsに関するオンライン勉強会です。
全国のVue.js中級者〜上級者の方々と一緒に、Vue.jsに関する知見や知識、実践的なテクニックの共有など、
Vue.jsへの理解をより深めるために学ぶことを目的としています。
Vue.jsを使っている方を中心にどなたでもご参加いただけます。
こんな時期だからこそ、Vue.jsについて真剣に考える時間を少し設けてみませんか?
お気軽にぜひご参加ください。(shibuya.vueの第2回目でもあります)
参加方法
視聴でのご参加の方
当日はYouTubeライブを利用しライブ中継いたします。
申し込まれた方にはYouTubeライブのURLをお送りいたしますので、ご自宅などからご参加ください。
ライブ配信終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。
当日の開催時間にライブ参加できない方もこちらのページより参加申込みの上、アーカイブ動画をご視聴いただけます。
登壇でのご参加の方
ビデオ会議ツール Zoom を使用いたしますので、
Zoom をインストールしたPCで指定されたURLにアクセスをお願いいたします。
LT登壇者枠で登録いただいた方にはZoomのURLをお送りします。
リハーサルなど諸々の事前準備をさせていただきたいため、
開始の前の19:00までにZoomへアクセスをお願いいたします。
一般的な勉強会での発表と同じようにスライドをご用意していただき、発表を行っていただきます。
Zoom の画面共有機能を利用し、参加者にスライド画面を配信します。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30 | 開場 | --- |
19:35 | ご挨拶 | --- |
19:40 | LT① 超高速devサーバーvite (仮) | 川口 和也 |
20:00 | LT② ぼくのかんがえたさいきょうのVueあーきてくちゃ | slont |
20:20 | 休憩 | --- |
20:30 | LT③ Vue.observable で状態を管理する | odan3240 |
20:50 | LT④ NuxtでSSRしている時でもGoogle Optimize(ABテスト)を動かしたい | すぱいす |
21:10 | LT⑤ 終わりゆく Vue 2.x 時代の状態設計の答えと Vue 3 の Provider への期待 | potato4d |
21:30 | 聴きたいことを自由に聞く質問会 | --- |
21:50 | 終了 | --- |
LT登壇者
登壇者①
名前
川口 和也 (@kazu_pon )
プロフィール
Vue.jsコアチームメンバ & Vue.js日本ユーザーグループ代表。 Vue Fes Japanといった日本のVue.jsコミュニティ運営活動に関わりつつ、Vue.js日本語公式ドキュメントメンテナンスの他に、自身もi18n関連のOSS開発者として活動中。 WebAssembly動向が気になっている。
発表タイトル
「超高速devサーバーvite (仮)」
登壇者②
名前
slont
プロフィール
Finatextという金融ベンチャーのエンジニア。エンジニアリングチョットワカル。Vue.jsが至高。Elixir好き。
発表タイトル
「ぼくのかんがえたさいきょうのVueあーきてくちゃ」
登壇者③
名前
@odan3240
プロフィール
ソフトウェアエンジニア。 通勤経路の最適化が趣味だったが、最近はずっとリモートワーク。
発表タイトル
「Vue.observable で状態を管理する」
登壇者④
名前
すぱいす(Yugo Ogura)
プロフィール
業務では去年までReactを触っていて、今年からVueを触り始めた新卒2年目。 Pairsを作っているエウレカで働いている。 最近ASMRにハマっている。
発表タイトル
「NuxtでSSRしている時でもGoogle Optimize(ABテスト)を動かしたい」
登壇者⑤
名前
@potato4d / Takuma HANATANI
プロフィール
LINE 株式会社シニアフロントエンドエンジニア / Vue.js 日本語ドキュメント共同メンテナ
発表タイトル
「終わりゆく Vue 2.x 時代の状態設計の答えと Vue 3 の Provider への期待」
留意事項
ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方についてはご退席をお願いすることがございます。
- 宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘が目的と見られる方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
また、当日の動画はアーカイブの上、LAPRASのYouTubeチャンネルにアップされますので、ご了承ください。
主催
https://lapras.com/
LAPRAS株式会社について 「あらゆる選択肢から、その人が最も幸せになれる選択肢をマッチングするシステムを創る」というミッションの基、個人向けのスキル可視化サービスLAPRASと企業向けのヘッドハンティングサービスLAPRAS SCOUT、フリーランス・副業エンジニア採用サービスのLAPRAS Freelanceを運営しています。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.