Nov
13
【増席決定】エンジニア採用「あなたがほしい」をどう伝えるのか LAPRAS×TechBowl
Organizing : LAPRAS株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
10/29 増席しました
イベント詳細
本イベントはエンジニア採用に関わる方向けのイベントです。
エンジニアにフォーカスしてお話しますが、他職種の採用に関わる方もご参加いただけます
引く手数多の優秀なエンジニアに入社してもらうためには、 自社に魅力を感じてもらう「アトラクト」 と 候補者を口説き落とす「クロージング」 が重要です。
本イベントではこの「アトラクト」と「クロージング」にフォーカスしてお話します。
- いつも競合企業に候補者をとられてしまう
- 面談/面接で何を話せば効果的かわからない
- 面談に参加するメンバー全員のスキルを底上げしたい
このような悩みを抱えている担当者へ、明日から使える知識やテクニックを具体例とともにお伝えする予定です。
コンテンツ一例
・アトラクトに必要な「あなたがほしい」の伝え方
・採用ストーリーの作り方
・「今はまだ転職しない」人をアトラクトする方法
・クロージングのテクニック
【概要】
日時 :2019年11月13日(水) 19:30〜21:30 (受付19:00〜)
対象 :採用業務に関わる方
参加費:無料
場所 :LAPRAS株式会社(東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル2F)
備考 :フード、ドリンクをご用意します
【スケジュール】
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:30 | 開始・会場ガイダンス |
19:40 | 「採用要件から伝えるあなたである必然性」 (LAPRAS 二井) |
19:55 | 「面談から伝えるあなたである必然性」 (TechBowl 小澤) |
20:10 | トークセッション「あなたが欲しいをどう伝えるか」 |
20:50 | 中締め・懇親会 |
21:30 | 終了予定 |
登壇者プロフィール
株式会社TechBowl代表取締役 小澤政生
2010年株式会社サイバーエージェント入社。2012年より同社にて技術職採用の関西エリア立ち上げを経験。7年間で約15,000人の候補者と対話。2017年新卒採用責任者として約200名の採用戦略、育成を担当。会社説明会を廃止し、オンライン会社説明会「サイブラリー」を仕掛けたり、各所で多数講演。2018年10月19日に株式会社TechBowlを創業。自身の経験を生かし、次世代のプロエンジニアを増やす仕組みを生み出す。
https://note.mu/ozamasa0928/n/n452d93ef5c53
株式会社TechBowl
TechBowlには「Tech(技術の)」「Bowl(サラダボウル)」という意味を込めています。様々なバックグラウンド、技術を持ったエンジニアが集い、混ざり、気づき、挑戦することで、1人1人が鮮やかに働く場を創ります。現在ITプロエンジニア養成サービス「TechTrain」を展開中。
https://note.mu/techbowl/n/n2a740f4da9b7
LAPRAS株式会社 取締役COO 二井雄大
京都大学経済学部卒。楽天に入社し、ECコンサルティング職に従事。IoTベンチャーのQrioにて事業開発部マネージャーを経験後、LAPRAS株式会社を共同創業。 CS業務の一環として、これまでに数十社のエンジニア採用活動や体制作りを支援している。
プロフィール
https://lapras.com/public/IILO8WN
【LAPRAS株式会社について】
LAPRASは、人工知能によりインターネット上のオープンデータから情報を取得して、人々の能力を自動分析し、最適な企業とマッチングする登録不要の新しい転職サービスLAPRAS SCOUTを提供しています。経験年数や希望年収などの単純な数値情報だけでなく、自分の書いたコードやブログ投稿のような定性的な情報もふまえた本質的なマッチングが可能です。エンジニアに対して本人も知らないようなより良い環境や職場を提供することを目的としてサービスを展開しています。
https://scout.lapras.com/
TechBowl公式ブログ
【その他】
・当日の様子は写真を撮ってSNSや記事での公開を予定しています。 問題がある方は、申し込み時にその旨ご記載ください。
・参加者への営業、勧誘行為は禁止いたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.